RSS自動投稿を追加する

更新日: 2020/12/28

RSS自動投稿については、ブログなどが更新されたら自動的にツイートする(RSS自動投稿)をご覧ください。

RSS自動投稿を追加する

  1. ウェブサイトやブログのRSSフィードのURLを調べます。
  2. 左のメニューから「ツイート」をクリックします。
  3. 「RSS自動投稿」をクリックします。
  4. 「追加する」をクリックします。
  5. 設定項目を入力します。設定項目については「RSS自動投稿の設定項目」をご覧ください。
  6. 「投稿内容プレビュー」を確認します。
  7. 「追加」をクリックします。

RSS自動投稿の設定項目

項目名 説明
フィードURL RSSまたはAtomフィードのURLをhttps://またはhttp://から入力してください。
チェック頻度 RSSフィードをチェックする頻度です。
1回あたりの投稿件数上限 RSS自動投稿でツイートする更新あたりの上限です。
1日あたりの投稿件数上限 RSS自動投稿でツイートする1日あたりの上限です。
投稿内容 投稿するテキストを設定できます。カスタムにすると、記事タイトルのURLの前後に文字を付けたり、順序を変更できます。
画像を含める オンにすると、記事の画像を投稿します。og:imageまたはtwitter:image、記事本文に最初に含まれる画像を投稿します。
リンク分析用パラメータ 設定した場合、Google Analytics等のアクセス解析ツールの分析用のパラメーターテキスト(?utm_source=SocialDogなど)を記事URLの末尾に付与することができます。Google Analyticsのパラメータの詳細
100万アカウント突破国産SNSツールユーザー数 No.1 ※
Twitterマーケティングに
欠かせないツール
Twitterログインするだけですぐに分析、予約投稿、フォロー管理を始められます。
SocialDog公式サイトへ
※ 2023年1月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構