ツイートへの反応とは

更新日: 2022/10/13

「ツイートへの反応」では、 自分のツイートにリツイート・いいね・返信・引用ツイートしたユーザーの一覧表示や、プロフィール情報をCSVファイルでダウンロードができます。

リツイート抽選キャンペーンなどにご利用いただける「抽選」機能については、ツイートへの反応でユーザーを抽選する をご覧ください。

取得できるデータ

  • ツイートをリツイートしたユーザー
  • ツイートをいいねしたユーザー
  • ツイートに返信したユーザー、返信ツイートのテキスト
  • ツイートを引用ツイートしたユーザー、引用ツイートのテキスト

「ツイートへの反応」では、ユーザーの反応から数分程度でSocialDogに反映されます。

非公開アカウントからのリツイート・いいね・返信・引用ツイートについて

「ツイートへの反応」で機能では、Twitterのサービスの仕様により、非公開アカウントからのリツイートやいいねを取得できません。 このため、ツイートに表示されるリツイート数とこの機能で取得できるデータ件数は一致しないことがあります。

フォロワーの非公開アカウントの割合が多いと、取得率は下がります。「ツイートへの反応」でのリツイート取得率の平均は、約92%※でした。

※2020年10月から2021年1月中旬に「ツイートへの反応」でデータを取得した5,000件のツイートについて、ツイートに表示されるリツイート数に対する「ツイートへの反応」で取得できたユーザー数の割合の平均値

「ツイートへの反応」で表示できないユーザー

以下のユーザーは「ツイートへの反応」では取得できません。

  • 非公開アカウント
  • 「ツイートへの反応」を「ON」にする前のリツイート・いいね・返信・引用ツイート
  • 広告用ツイートへのリツイート・いいね・返信・引用ツイート
  • Twitter公式の「連携しているアプリ」からAccount Authenticationを削除した場合

使用できるプラン

「ツイートへの反応」はBusinessプランで使用できる機能です。

プランについてはこちらをご覧ください。

注意:Businessプラン登録かつ、「ツイートへの反応」を「ON」にした後のデータを取得します。

リツイート・いいね・返信・引用ツイートしたユーザーを表示する

  1. メニューから「フォロワー」をクリックします。
  2. 「ツイートへの反応」をクリックします。
  3. 「すべてのツイート」もしくは、特定のツイートを選択します。
  4. 画面右上に表示の「表示対象」ボタンより、表示対象を選択できます。

リツイート・いいね・返信・引用ツイートしたユーザーのCSVファイルをダウンロードする

  1. メニューから「フォロワー」をクリックします。
  2. 「ツイートへの反応」をクリックします。
  3. 「すべてのツイート」もしくは、特定のツイートを選択します。
  4. 画面右上に表示の「表示対象」ボタンより、表示対象を選択できます。
  5. 画面右上の「」から「CSVダウンロード」をクリックします。

ダウンロードできるCSVファイルについては、受信箱のデータをCSVダウンロードするをご覧ください。

※CSVファイルでダウンロードできる件数の上限は5万件となります。

投稿履歴のツイートから、リツイート・いいね・返信・引用ツイートしたユーザーを表示する

  1. メニューから「ツイート」をクリックします。
  2. 「投稿履歴」をクリックします。
  3. 確認したいツイートの「」アイコンをクリックします。
  4. 「ツイートへの反応」をクリックします。
  5. 画面右上に表示の「表示対象」ボタンより、表示対象を選択できます。
70万アカウント突破!

Twitterマーケティングに
欠かせないツール

Twitterログインするだけで
すぐに分析、予約投稿、フォロー管理を始められます。