- Twitter(ツイッター)アカウントの理想的なFF比率とは。FF比を上げる方法を解説
Twitter(ツイッター)アカウントの理想的なFF比率とは。FF比を上げる方法を解説
Twitter(ツイッター)のFF比について解説します。理想的なFF比はどれくらいなのでしょうか? 目安にしたい具体的なFF比や、FF比を高めるための運用のポイントをお伝えします。加えて、自動で日々のFF比を計算してくれるツールとアプリを紹介しますので、FF比に着目しながら、効率的にアカウントの運用を行っていきましょう。
目次
FF比とは
FF比とは、「FF比率」のことです。FF比率とは、「フォロー・フォロワー比率」の略で、1アカウントにおけるフォロワー数とフォロー数の比率を表しています。
「フォロワー数÷フォロー数」で算出が可能で、FF比が大きいアカウントほど知名度が高く、他のユーザーへの影響力があると言えます。
FF比は重要な指標
Twitter(ツイッター)アカウントでフォロワーを獲得するために、FF比は非常に重要な指標です。なぜ重要なのかをきちんと理解して、自身のアカウントのフォロワーを増加させるための施策に役立てましょう。
なぜFF比が高いことが重要なのか
FF比が大きい(フォロワー数がフォロー数よりも多い)アカウントは、人気のアカウントと判断され、興味を持ってもらいやすくなるため、フォローされる確率が高まります。
一方でFF比が小さい(フォロワー数がフォロー数よりも少ない)アカウントは、人気がないアカウントと見られがちです。さらに、極端にフォロー数が多いアカウントは無差別にフォローするスパムアカウントとみなされる場合もあります。FF比はユーザーに与える印象を大きく左右するため、こうした観点から、FF比はTwitter(ツイッター)を運営するうえで重要な指標といえます。
より良い運用には気にしすぎないことも重要
FF比が非常に重要だと解説しましたが、とはいえFF比はあくまでも参考程度に確認し、気にしすぎないようにしましょう。FF比に囚われすぎてしまうと、本来の運用目的が二の次になりがちです。
自身のツイッター運用の目的はFF比を高めることではないはずですので、フォロワーを増加させるために重要な1つの要素としてFF比を位置づける程度にしておきましょう。
ただし、安全にアカウントを運用するために、目安を知っておくことは大切です。フォロワーを獲得したい場合の理想のFF比は、0.7以上2以下と言われていて、フォロー数が極端に多くFFが低いアカウントは、スパムアカウントとみなされるリスクがあります。FF比は下がりすぎるとTwitter側から規制されるリスクが高まる可能性があるためです。新規フォローを行う際は、最低でもFF比は0.7を下回らないように意識しながら運用しましょう。
FF比を確認するにはツール・アプリが便利
ここからは、ユーザーのFF比がわかるツールやアプリを紹介します。ツールやアプリを活用すれば、FF比を自動で集計でき、FF比の確認が効率的に行えます。
FF比を把握するために、逐一変動するフォローやフォロワー数を毎回手動で計算するのは非常に手間がかかります。フォロワーを増加させるための施策を迅速に実行するために、ツールやアプリの活用を検討してみましょう。
SocialDog
SocialDogは、Twitter(ツイッター)運用に必要な機能が多数備わっているツールです。SocialDogとTwitterアカウントを連携すると、ダッシュボードと呼ばれるトップ画面にてFF比が自動で算出されます。さらに、ダッシュボードでは新規フォロワーやフォロワー解除の推移もグラフにて確認できるため、自分のアカウントのフォロワーの増減も簡単に把握できます。では、SocialDogのFF比の見方について詳しくみていきましょう。
自分のFF比を確認する
SocialDogを使えば、ダッシュボードで自身のFF比を確認できます。毎日データが更新されるため、最新の状況を把握できます。グラフで表示されるため、数値の推移が非常に見やすい仕様です。
期間を限定しての抽出が可能なため、期間ごとの推移の比較や、施策を講じたタイミングに応じたフォロワー数の変動も確認できます。
他のアカウントのFF比を確認する
SocialDogでは、高度なフィルタ機能を利用して、他のアカウントのFF比を確認できます。高度なフィルタはFF比の数値を指定して検索できるため、指定した数値に該当するアカウントを絞り込んで抽出してくれます。ただし、高度なフィルタ機能を利用するには有料プランに加入する必要があります。
FF比だけでなく、ユーザー名・認証済みアカウント・フォローされた日・いいね数など、様々な条件を選択して検索できます。
一度作成したフィルタは名前をつけて保存しておけば、次回から同条件での検索をスムーズに行えます。自分好みの条件を設定できたら、保存しておきましょう。
なお、クイックフィルタ機能は無料のプランでも利用できます。フィルタの条件がデフォルトで設定されていて、ワンクリックで「フォロワーが1,000人以上」や「アクティブのみ」等の条件でユーザーを抽出できます。
その他の便利な機能
SocialDogは、FF比やフォロワーの増減の確認だけでなく、ツイートの予約やアカウントの分析なども可能です。ツイートの予約では1年以上先まで予約することができ、さらに時間も分単位で指定可能です。分析機能では、フォローをされたユーザーの年齢や性別などを分析できるフォロワー分析、ツイートのエンゲージメント率を分析できるツイート分析が利用できます。
さまざまな機能を利用できるSocialDogは、無料プランと有料プランの2種類のプランがあります。無料プランでも、FF比の確認や予約投稿、分析などひと通りの機能を利用できますが、有料プランではさらに高度な機能を利用できます。たとえば、もっとも安いLite+プラン(月額980円)はリツイートの予約やフォロワーの興味・関心の分析ができるようになります。詳しいプランの内容については、以下の公式サイトからご確認ください。
SocialDogは様々な機能でツイッターの運用をサポートしてくれるので、ファンを効率的に増やしたい方におすすめです。
あなたのFF比を計算するアプリ
FF比の計算に特化したツールです。SocialDogのようにフォローやフォロー解除を効率的に行うための機能は備わっていません。なお、こちらのツールではFF比の基準で、0〜1.5未満は一般アカウント、1.5以上3未満は人気アカウント、3以上を超人気アカウントとしています。
片想いチェッカー
片思い、片思われ、両思いユーザー数が表示されるツールです。片思いチェッカーでは、直接FF比を計算することができないため、手動で計算する必要があります。ただ、片思いチェッカーではログイン不要で検索することができ、さらに他アカウントのフォロワー数も確認できます。
フォロー管理for Twitter
Twitter(ツイッター)のフォロー&フォロワーを管理する事に特化したアプリです。
フォローを一人ひとり返したり、フォローを返してくれないアカウントのフォローを解除したりするなど、Twitterの運用の手間を短縮してくれます。あるワードでヒットしたユーザーをまとめてフォローしたり、ツイート・ユーザーを検索した結果、表示されたユーザーを一括でフォローできます。
スマートフォン上でフォローやフォロワーを効率的に管理したい方におすすめのアプリです。ただし、Web版は配信されていないため、PCからも利用したい方には不向きです。
FF比の高いアカウントの特徴とは
Twitter(ツイッター)アカウントの中には、フォロワー数が多くFF比の高いアカウントが多数あります。では、FF比の高いアカウントにはどんな特徴があるのかみていきましょう。
キャラがぶれない
FF比が高いアカウントの1つ目の共通点は、キャラがぶれないことです。
人気アカウントは、キャラに一貫性があります。キャラがぶれてしまうと、投稿内容やターゲット層も迷走しています。また、キャラが統一されていないと、ユーザー側もどんなアカウントなのか把握できずフォローしようと思いません。ツイートする際は、そのアカウントのキャラ設定し、キャラに一貫性を持たせることが大切です。
共感性
FF比が高いアカウントの2つ目の共通点は、ツイートに共感性があることです。
共感性のあるツイートは、いいねやリツイートが多くされる傾向にあります。例えば、後ほどご紹介するアカウント「すれみ」さんのツイートは、女子あるあるネタで、共感性を持たせています。共感のあるツイートは、広く拡散されやすく、多くのユーザーに見てもらえます。
宣伝を前面に出していない
FF比が高いアカウントの3つ目の共通点は、宣伝を前面に出していないことです。
ツイートであからさまな宣伝をすると、フォロワーにうざいと感じられて、良い印象を持たれにくくなる場合があります。企業のTwitter(ツイッター)アカウントで、商品やサービスを宣伝したい場合は、付加価値を付けた内容を投稿するなど、宣伝感が前面に出ないよう工夫しましょう。
FF比の高いアカウントの例
では、実際にFF比が高い4アカウントを4つ紹介します。人気アカウントは、ツイートでフォロワー数を獲得し、FF比を高めています。FF比の高いアカウントのツイートを参考に、自身のTwitter運用の施策に取り入れてみましょう。
- パイン株式会社
- キングジム
- 株式会社バーグハンバーグバーグ
- すれみ
FF比:13
パインアメを発売しているパイン株式会社は、企業アカウントでありながらも、画像や顔文字をふんだんに使用して親しみやすい投稿で多くのフォロワーを獲得しています。
12:◎◎です!
お昼だパイン( ´▽`)ノ◎— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) February 22, 2021
雪が降っている地域も多いとのことなのでいつものやつ置いておきますね。
\こなぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃ/ pic.twitter.com/hih6rBoj83
— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) February 18, 2021
FF比:3127
キングジムでは、パイン株式会社と同様に親近感溢れるツイートでフォロワーを増やしています。さらに、シャープやタニタなどの他の企業アカウントとも多数交流して話題を呼んでいます。中の人感の強いツイートで、多くのTwitter(ツイッター)ユーザーの心を掴んでいます。
社長に「自由が丘でランチがおいしい店」を聞かれたので、わたしにこっそり教えてください。
— キングジム (@kingjim) June 12, 2019
傘が行方不明になるみんなー!!
「テプラ」貼ってね♡♡ #傘の日 pic.twitter.com/AuyJez73re— キングジム (@kingjim) June 11, 2019
FF比:2429
株式会社バーグハンバーグバーグは、WEBコンテンツ製作会社です。写真付きのツイートがほとんどで、面白い写真を投稿することで多くの人気を集めています。興味や関心を惹きつける投稿が多いのが特徴です。
ただいま発売中の「週刊現代」では「全国保存版 ビールと相性バッチリ!アツアツ餃子この50皿」が特集されており、東京を中心に全国の餃子の名店が紹介されています。今すぐ餃子が食べたくなりますね!それとはあまり関係なく、連載「社長の風景」にて弊社代表・長島のインタビューも掲載中です pic.twitter.com/tI7PmxxI84
— 株式会社バーグハンバーグバーグ (@BHB_official) May 24, 2019
#バーグハンバーグバーグの制作風景 pic.twitter.com/VMGvYI9cyU
— 株式会社バーグハンバーグバーグ (@BHB_official) January 12, 2021
FF比:225
すれみさんは、イラストレーターであり身近なあるあるネタをイラストを交えて投稿しています。特に女性が共感しやすいあるあるを投稿しているため、多くの女性ユーザーがフォローしています。
『日焼けしやすい人あるある』
(と、白肌になるパックのPR)#日焼けあるある#あるある#女子あるある#透明白肌#薬用ホワイトパックN #PR透明白肌ブランドサイト
▶︎ https://t.co/sxhyVs8ZpX pic.twitter.com/2K0DKH7qkO— すれみ (@_Smitter2) June 12, 2019
『視力悪い女子あるある』#あるある#女子あるある#視力悪いあるある選手権 pic.twitter.com/fdYHfyeteA
— すれみ (@_Smitter2) April 3, 2019
なお、紹介したアカウントのFF比は、2021年2月時点のフォロー、フォロワー数から算出しています。
自分のFF比を上げるためには?
Twitter(ツイッター)アカウントのFF比を上げるためのポイントを解説します。企業のアカウントなど、マーケティングとしてTwitterアカウントを活用している場合は、FF比を高めることで企業や製品・サービスの認知度を向上できます。
ツールでアカウントを分析しながら運用する
自身のTwitter(ツイッター)の運用に活かすためには、ここまで解説した共通点を理解するだけではなく、さらに詳細な分析が必要です。
上述の「SocialDog」に搭載された高度な分析機能を活用すれば、分析に必要なデータを簡単に抽出できます。たとえば、SocialDogではフォロワーの属性や興味・関心を分析ができるため、「自分はどんなユーザーにフォローされやすいのか」を把握することで、フォローしてもらいやすいユーザーに効率的にアプローチできるようになります。
ツールを上手く利用し、フォロワーや自分のアカウントを様々な角度から分析しましょう。そこから見えた分析結果をうまアカウント運用に取り入れ、フォロワーの獲得を加速させましょう。
やってはいけないこと
FF比を向上させながらアカウントの運用を行う際に、注意すべきポイントが2つあります。
ここで説明する「2つのやってはいけないこと」をやってしまった場合、Twitter(ツイッター)のルールに抵触し、アカウントを凍結される可能性があります。しっかりと理解しておきましょう。
炎上させる
FF比を向上させながら運用を行う際には、炎上させないよう、ツイート内容に注意しましょう。
Twitterルールにおいて、攻撃的なツイートは禁止されています。Twitterで人気のあるアカウントは、共感を持ってもらえるアカウントです。価値観の押し付けや誰かを傷つけるようなツイートを投稿し、炎上によって知名度が向上しても、そのようなツイートをするアカウントからは、ユーザーが離れていくでしょう。
フォロワーの売買
FF比を向上させながら運用を行う際には、フォロワーを絶対に売買してはいけません。
Twitter(ツイッター)ルールでは、フォロワーの売買は禁止されています。違反がバレた際は、最悪の場合アカウントが凍結されて、削除されます。過去にフォロワーを購入したアカウントは、Twitterよりフォロワーを削除される処置が取られています。
FF比を意識してフォロワーを増やしましょう
Twitter(ツイッター)のフォロー・フォロワー比率である「FF比」について解説しました。FF比は、高いほど人気のアカウントと見られやすくなり、フォローされる確率が高まります。フォロワーが多いと認知度を上げられるため、自身のアカウントについて多くのユーザーにアピールできます。
自身や他人のFF比を確認し、詳細に分析できるツールを活用して運用することが、FF比を効率的に高めることに繋がります。また、FF比を意識して運用すると、アカウントの凍結リスクを抑制できます。
FF比を効率的に確認し、フォロワー増加のための施策に役立てましょう。
X(Twitter)において、フォロワーを増やしエンゲージ高めるには
100万アカウントで使われているX(Twitter)マーケティングのためのツールがあることを知っていますか?
SocialDogというマーケティングにおいて重宝されているツールは、投稿予約やフォロワーを管理をできるだけでなく、分析や自動化機能もあるので、効率的に効果的な運用を行うことができます。SocialDogを運用に活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。
今一番読まれている記事
フォロワーを増やすために導入すべきツール4選!自動化・効率化・分析ができるツール
「Twitterのアカウント運用を効率化・自動化したい」「フォロワーを増やしたい」「分析をしっかりしたい」「フォロワーとのコミュニケーションを活発にしたい」とい...
関連記事
X(Twitter)のフォロワーが300%増!?効率的にフォロワー獲得を実現する方法とは
みなさんX(Twitter)を活用できているでしょうか。フォロワー数が伸び悩んでいるようであれば、X(Twitter)をきちんと使いこ…
Twitter(ツイッター)でフォロワーを増やす 、ハッシュタグの効果的な活用方法。
Twitter(ツイッター)でフォロワーを増やすために、ハッシュタグを活用することは大変効果的です。Twitterのハッシュタグをうま…
Twitterのフォローとフォロワーの違いとフォローにまつわる操作方法を解説
Twitter(ツイッター)アカウントを作成してみたものの、使い方や言葉の意味が良くわからず、フォローとフォロワーの違いを知りたいとい…
Twitter(ツイッター)のフォロワーを診断できるサービス・ツール6選。ツール活用の注意点もチェック
Twitter(ツイッター)でどのようなフォロワーにフォローされているのかを知りたい方が多いのではないでしょうか。フォロワーについて調…
Twitterでフォロー・フォロワーの整理を行いたい人に役立つ記事
Twitterのフォロー・フォロワーとFF比率とは。FF比率を意識してフォロワーを増やす方法まで
Twitter(ツイッター)のアカウントを作成して間もなくて、フォロー・フォロワーやFF比(FF比率)について、いまいち理解がしづらい...
おすすめ記事
1.5億のツイート分析からみる「X(Twitter)のベストな投稿時間」とは。
Twitterユーザーの1億5000万以上のツイートを基に、時間帯別ツイート分析結果とそれに基づく最適な投稿時間について詳しく解説しま...
X(Twitter)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
自身のフォロワーが減っていても、誰にフォロー解除されたのかわからないという経験はないでしょうか。Twitterの公式ではフォロー解除は...
X(Twitter)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明
RSSの技術を活用して、Twitter(ツイッター)にサイトの更新情報を告知できる、RSS自動投稿機能について說明します。RSS自動投...
X(Twitter)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
Twitter(ツイッター)上でのスケジュール管理・調整を行う際に便利なツールと、ツイートの予約投稿について解説します。Twitter...
X(Twitter)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ
Twitter(ツイッター)の自動フォローについて説明します。大量のフォロー操作に多くの時間を奪われがちなTwitter運用においては...
バレずにX(Twitter)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう
Twitter(ツイッター)では、フォローされたくない相手からフォローされることがあります。その際、フォロワーを削除したくても、Twi...
おすすめ記事
-
1.5億のツイート分析からみる「X(Twitter)のベストな投稿時間」とは。 -
X(Twitter)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選! -
X(Twitter)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明 -
X(Twitter)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介! -
X(Twitter)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ -
バレずにX(Twitter)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう -
X(Twitter)のフォロワーが減る原因は?フォロワーを減らさないための対策
X(Twitter)マーケティングに
欠かせないツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。
Instagramマーケティングの
ためのオールインワンツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。
SNS運用担当者のための
マーケティングツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。