- X(Twitter)、デフォルトアイコンをたまごから人のシルエットに変更(既に変更済み)
X(Twitter)、デフォルトアイコンをたまごから人のシルエットに変更(既に変更済み)
X(Twitter)社は、3月31日、デフォルトのアイコン(通称:たまごアイコン)のデザインを以下のような中性的なアイコンに変更したと発表しました。
目次
なぜ変わるの?
X(Twitter)社によると、以下のような理由があるということです。
- カラフルな卵のアイコンにしていたが、アイコン画像の変更をしない人が多いので、アイコンを変えたくなるようなデザインにしたかった
- 「かわいいから変えたくない」という人にも、「やっぱりご自分らしさを出してほしいです」
- ハラスメント目的のアカウントでデフォルトアイコンのままのユーザーが多く、X(Twitter) をはじめたばかりの人と区別がつかない。その結果、ハラスメントユーザーと新規ユーザーが同類に見えてしまう問題を解消したかった
いつ変わるの?
変更は2017年3月31日に実施されました。
もともとデフォルトアイコンだったユーザーについても、変更が反映されています。
ただ、4月1日現在、画像のキャッシュなのか、外部サービスなどでは卵アイコンのままとなっています。こちらも順次新しいアイコンに変わっていく見込みです。
この変更の影響
この変更の影響で、デフォルト状態だとアイコンがかなりつまらないものになってしまうので、X(Twitter) の意図通り、新規登録したユーザーのアイコン変更が進むものと思われます。
また、卵アイコンの画像を一度ダウンロードし、設定することはできるので、戻したい人は、「新しいアイコンとして」卵アイコンにすることはできます。
ハラスメントアカウントの人たちだけアイコンを変えなかった場合は、このグレーの人アイコンは、ただでさえなんとなく怖い印象があるので、このアイコンのままのユーザーはちょっと怖く見えてしまうようになるかもしれません。
これまでのアイコンの変更
X(Twitter)ではこれまで5回にわたってデフォルトアイコンを変更してきました。
現在使われているたまごアイコンになったのは4代目の2010年から。2014年からはランダムでカラフルな色になるようになっていました。
デザイン自体の大きな変更は7年ぶりです。この影響でアイコンを設定する人が増えるのか、とても楽しみです。
デフォルトアイコンの人を探すなら
SocialDogなら、「フィルタ」機能でデフォルトアイコンの人を探すこともできます。
フォロワーが多くても大丈夫。無料で使えます。
公式発表はこちら
X(Twitter)でフォロワーを増やし、エンゲージメントを高めるには?
100万以上のアカウントが利用している、SNSマーケティングのためのツールをご存知ですか?
「SocialDog」は、投稿の予約やフォロワー管理はもちろん、分析機能なども充実しており、効率的かつ効果的なアカウント運用をサポートします。
SocialDogを活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。
今一番読まれている記事
X(Twitter)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
自身のフォロワーが減っていても、誰にフォロー解除されたのかわからないという経験はないでしょうか。X(Twitter)の公式ではフォロー解除は通知されないため、確...
関連記事
Twitterでフォロワーを増やすために役立つ記事
X(Twitter)でフォローしたくなるアイコンとは。フォロワーが増えるアイコンの作り方を徹底解説!
X(Twitter)でフォローしたくなるアイコンの作り方を詳しく解説します。フォロワーの増加を促進させるためには、魅力的なアイコンの作...
おすすめ記事
1.5億のツイート分析からみる「X(Twitter)のベストな投稿時間」とは。
X(Twitter)ユーザーの1億5000万以上のツイートを基に、時間帯別ツイート分析結果とそれに基づく最適な投稿時間について詳しく解...
X(Twitter)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
自身のフォロワーが減っていても、誰にフォロー解除されたのかわからないという経験はないでしょうか。X(Twitter)の公式ではフォロー...
X(Twitter)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明
RSSの技術を活用して、X(Twitter)にサイトの更新情報を告知できる、RSS自動投稿機能について說明します。RSS自動投稿機能は...
X(Twitter)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
X(Twitter)上でのスケジュール管理・調整を行う際に便利なツールと、ツイートの予約投稿について解説します。X(Twitter)で...
X(Twitter)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ
X(Twitter)の自動フォローについて説明します。大量のフォロー操作に多くの時間を奪われがちなX(Twitter)運用においては自...
バレずにX(Twitter)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう
X(Twitter)では、フォローされたくない相手からフォローされることがあります。その際、フォロワーを削除したくても、X(Twitt...
おすすめ記事
-
1.5億のツイート分析からみる「X(Twitter)のベストな投稿時間」とは。 -
X(Twitter)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選! -
X(Twitter)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明 -
X(Twitter)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介! -
X(Twitter)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ -
バレずにX(Twitter)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう -
X(Twitter)のフォロワーが減る原因は?フォロワーを減らさないための対策
X(Twitter)マーケティングに
欠かせないツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。
Instagramマーケティングの
ためのオールインワンツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。
SNS運用担当者のための
マーケティングツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。