ツイートへの反応でユーザーを抽選する
更新日: 2023/02/01
「抽選」機能では、自分のツイートにリツイート・いいね・返信・引用ツイートしたユーザーの中からランダムに抽選し、抽選結果をCSVファイルでダウンロードできます。
「ツイートへの反応」で表示されていないユーザーは、抽選の対象にはなりません。「ツイートへの反応」で表示できないユーザーについては、ツイートへの反応とはをご覧ください。
使用できるプラン
「抽選」はBusinessプランで使用できる機能です。
プランについてはこちらをご覧ください。
注意:リツイートキャンペーンなどで「抽選」機能を利用したい場合、必ずキャンペーン用のツイートを投稿する前にBusinessプランへ変更し、「ツイートへの反応」をオンにしてください。
リツイート・いいね・返信・引用ツイートしたユーザーの中から抽選する
- メニューから「フォロワー」をクリックします。
- 「ツイートへの反応」をクリックします。
- 「抽選」をクリックします。
- 抽選対象となるユーザーを設定し、当選者数を入力します。
- 「当選ユーザーをCSVダウンロード」をクリックします。当選ユーザーの一覧がCSVファイルとしてダウンロードされます。
ダウンロードできるCSVファイルの項目については、受信箱・フォロワーのデータをCSVダウンロードするをご覧ください。
抽選対象となるユーザーの設定
下記の項目で、抽選対象となるユーザーを設定できます。
設定項目 | 説明 |
---|---|
対象ツイート | 自分のツイートを選択します。ここで選択したツイートのうち、次の「当選対象ユーザー」に該当するユーザーの中から抽選されます。 |
当選対象ユーザー | 「リツイートしたユーザー」「いいねしたユーザー」「引用ツイートしたユーザー」「返信したユーザー」の中から1つ以上を選択できます。複数を選択した場合、いずれかに該当するユーザーが当選対象ユーザーとなります。 |
適用中のフィルター | SocialDogの「フィルター」機能で、当選対象ユーザーをさらに絞り込むことができます(後述)。 |
当選者数 | 当選するユーザーの人数を、1以上1,000以下の数値で指定できます。 |
「適用中のフィルター」について
例えばフォロー&リツイートキャンペーンを実施したい場合、あらかじめフィルター機能で「フォロワーのみ」を選択することで、当選対象をフォロワーのみに絞り込むことができます。
フィルター機能の使い方については、ユーザーを条件で絞り込む(フィルター)をご覧ください。
注意点
- 抽選結果はSocialDogには保存されません。結果は必ずファイルとして保存して管理してください。
- 抽選は何度でも行うことができますが、そのたびに異なる抽選結果となります。
- 「抽選」機能はベータ版の機能となります。都合により、機能の変更、停止、終了となる場合があります。予めご了承ください。
- 「抽選」機能に関してご要望などがありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。