MENU

【X(Twitter)】グロ画像リプを見てしまったときの対処法

監修者

小西 将史
株式会社SocialDog 代表取締役
2012年、早稲田大学人間科学部卒業。
同年、株式会社エウレカにエンジニアとして入社し、国内最大級の婚活マッチングサービス「Pairs」の開発・グロース・企画などに携わる。2016年に独立し、株式会社AutoScale(現:株式会社SocialDog)を創業。
現在は、株式会社SocialDogの代表取締役として、「あらゆる人がSNSを活用できる世界を創る」をミッションに掲げ、SNSマーケティングツール「SocialDog(ソーシャルドッグ)」を提供している。
X(Twitter):https://x.com/koni

最近話題となっている “ グロ画像リプ ” 。これはバズっているツイートに対し、グロい画像や人を不快な気分にさせるような画像を添付してリプライをする行為です。このグロ画像リプが最近多発し、X(Twitter)利用者を悩ませています。さらに、グロ画像リプのみをするアカウントすらも出現しています。

 

目次

対処法

では、もしグロ画像リプに出くわしてしまった場合はどのようにするのが最善の策なのでしょうか。

ツイートを報告する

まずはグロ画像付きツイートの報告方法をご紹介します。

まず報告したいツイートをタップします。

f:id:hsnmnks:20180205160856p:plain

右上の [

X(Twitter)でフォロワーを増やし、エンゲージメントを高めるには?

socialdog_dashboard

100万以上のアカウントが利用している、SNSマーケティングのためのツールをご存知ですか?

「SocialDog」は、投稿の予約やフォロワー管理はもちろん、分析機能なども充実しており、効率的かつ効果的なアカウント運用をサポートします。 SocialDogを活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

SocialDog編集部
SocialDogは、100万以上のアカウントに利用されている、国内ユーザー数No.1※のSNSマーケティングツールです。
X(Twitter)を中心に、複数のSNSプラットフォームに対応するツールとして培った知見をもとに、SNS運用に役立つ情報をお届けしています。
※2023年1月期_指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)

コメント

コメントする

目次