MENU

ブログの更新を自動でツイート!SocialDogでRSSフィードを自動投稿する方法

フォロワーを増やすツールとして「SocialDog」をご紹介してきましたが、実はフォロー関連以外にも便利な機能があるのです。

【X(Twitter)運用の成果が出ない...そのお悩み、日本一の分析ツールで解決できます】

SocialDogは、大手企業から個人事業主まで100万アカウント以上が導入している国内No.1のSNS分析ツールです。

X(Twitter)運用が変わる3つの機能

■キャンペーン運用時間を63%短縮!応募者管理を自動化
フォロー&リポストキャンペーンの応募者抽出から当選者選定まで完全自動化。手作業によるミスや不正応募のリスクもゼロになることで、月5時間近くかかっていた作業が2時間以内に完了します。

■ソーシャルリスニングで顧客の声を逃さない
ブランド名や商品名を含む投稿を自動収集。@ツイートの見逃しもなくなり、ネガティブな投稿への迅速な対応でブランド価値を守ります。

■フォロー管理を81%効率化!戦略的なアカウント運用
フォローバックされていないアカウントや非アクティブユーザーを一括で可視化。数時間かかっていた管理作業がわずか30分ほどになります。

キャンペーン運用やエゴサーチなどの日常業務に、貴重な時間を取られすぎていませんか?
SocialDog導入企業は、これらの作業を60〜80%削減し、空いた時間で戦略的なコンテンツを作成した結果、月間平均「いいね」数が459件増加しています。

まずは7日間の無料トライアルで、本当に成果を出せるX(Twitter)運用を実現しましょう。

\今なら7日間無料トライアル中!/

目次

ブログ更新を自動でツイートできる「RSS自動投稿」

運営しているブログを多くの人に読んでもらうために、X(Twitter)で更新を知らせるツイートをした経験ありませんか?
でも、ブログを更新するたびにX(Twitter)を開いて、ブログのリンクを貼ってツイートする、という手順はてしまいますよね。
そこで、利用していただきたいのが「RSS自動投稿機能」です。
この機能を使えばブログを更新したタイミングに、更新を知らせるツイートが自動で赤るようになります。

SNS運用を効率化して他社と差のつくアカウント運用を! 

SocialDogは、大手企業から個人事業主まで100万アカウント以上が利用している国内No.1のSNS分析ツールです。

■多くの企業がSocialDogの導入で効率化・コスト削減!

✓ SNS運用・分析を自動化し作業時間を最大82%削減
✓ Instagram・X・Facebookを一元管理
✓ 年間100万円以上のコスト削減に繋がった企業多数

まずは7日間の無料トライアルで、本当に効果のあるSNSマーケティングを実現しませんか?

\今なら7日間無料トライアル中!/

RSSフィードの取得方法

この機能を使うためには、RSSフィードを取得することが必要です。
f:id:ashm:20170707225447p:plain
このアイコンはRSSフィードを指します。
サイトによって、通常のURLに特定のアルファベットを加えることで取得できる場合があるので、確認してみてください。

使い方

1 SocialDogにログイン

まずはSocialDogにログインします。

2 「予約投稿」をクリック

画面左側の項目から「予約投稿」を選択します。
f:id:ashm:20170712054925p:plain

3 「RSS自動投稿」をクリック

「予約投稿」をクリックすると一番下に「RSS自動投稿」が表示されているので、こちらをクリックしてください。

4 「追加」をクリック

「追加」をクリックすることで、自動投稿の設定を行うことができます。
f:id:ashm:20170712055409p:plain
RSSのURLを入力して、更新頻度や1日の最大投稿数を決めれば完了です。
投稿内容には「タイトル+URL」、「説明文+URL」、「カスタム」が選択できますが、「カスタム」の場合、ツイートする内容を自由に設定することができます。

自動投稿サービスを活用する!

いかがでしたか?
今回はSocialDogの、X(Twitter)と連携して自動投稿ができる機能をご紹介しました。
他のサービスに比べ、SocialDogの機能は「投稿内容」を自由に設定できることが強み。
ぜひ、SocialDogのRSS投稿機能を利用してみてくださいね!

【X(Twitter)運用の成果が出ない...そのお悩み、日本一の分析ツールで解決できます】

SocialDogは、大手企業から個人事業主まで100万アカウント以上が導入している国内No.1のSNS分析ツールです。

X(Twitter)運用が変わる3つの機能

■キャンペーン運用時間を63%短縮!応募者管理を自動化
フォロー&リポストキャンペーンの応募者抽出から当選者選定まで完全自動化。手作業によるミスや不正応募のリスクもゼロになることで、月5時間近くかかっていた作業が2時間以内に完了します。

■ソーシャルリスニングで顧客の声を逃さない
ブランド名や商品名を含む投稿を自動収集。@ツイートの見逃しもなくなり、ネガティブな投稿への迅速な対応でブランド価値を守ります。

■フォロー管理を81%効率化!戦略的なアカウント運用
フォローバックされていないアカウントや非アクティブユーザーを一括で可視化。数時間かかっていた管理作業がわずか30分ほどになります。

キャンペーン運用やエゴサーチなどの日常業務に、貴重な時間を取られすぎていませんか?
SocialDog導入企業は、これらの作業を60〜80%削減し、空いた時間で戦略的なコンテンツを作成した結果、月間平均「いいね」数が459件増加しています。

まずは7日間の無料トライアルで、本当に成果を出せるX(Twitter)運用を実現しましょう。

\今なら7日間無料トライアル中!/

X(Twitter)でフォロワーを増やし、エンゲージメントを高めるには?

socialdog_dashboard

100万以上のアカウントが利用している、SNSマーケティングのためのツールをご存知ですか?

「SocialDog」は、投稿の予約やフォロワー管理はもちろん、分析機能なども充実しており、効率的かつ効果的なアカウント運用をサポートします。 SocialDogを活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

SocialDog編集部
SocialDogは、X(Twitter)マーケティングのためのオールインワンツールで、70万以上のアカウントで活用されている国内ユーザー数No.1※ のサービスです。X(Twitter)マーケティングツールを提供してきた知見をもとに皆さまに役立つ情報をご提供しています。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ。2021年2月期_実績調査

コメント

コメントする

目次