- Twitterアカウントを一括でフォロー解除する方法
Twitterアカウントを一括でフォロー解除する方法
Twitterを使っていると、
「なんだかフォロー数が増えてきた」
「フォローしているアカウントがたくさんあるけど、全部きれいに整理したい」
と思うことがありますよね。
特に、自分がフォローしていてもフォロー返しをしてくれない相手や、活動のないアカウントはフォローを解除したくなるのではないでしょうか。
ブラウザやアプリ内でもフォロー解除は可能ですが、解除したいアカウントを表示してフォローを解除する、という作業はとても時間がかかりますし、そもそもフォロー返しをされていないアカウントを見つけ出すのも大変です。
今回は、そんなあなたにとても便利なサービスをご紹介します!
目次
SocialDogというアカウント管理サービス
SocialDogを利用するには、サイト上でTwitterにログインするだけです。
パソコンだけでなくスマートフォン版もリリースされているので、どこにいても使いやすいところもオススメポイントです!
1日に100件までのフォロー解除であれば無料で使えます。
上限が増える有料版もありますが、フォロー解除に関しては何日かに分けて行えば良いので、基本的には無料で使えると考えてよいでしょう。
SocialDogの使い方
フォロー返し
まずはSocialDogにログインしてください。
フォロー返しをするには、「ファン」をタップします。
「ファン数」とは、「一方的にフォローされているアカウントの数」のことを指します。
そのあとは、フォロー返ししたいアカウントを選んで「フォロー返し」をタップすれば完了です。
フォロー解除
フォロー返しされていないアカウントを解除する際は、「ファン」の下に表示されている「フォローされていない」をタップすると、自分はフォローしているけれどフォロー返しをされていないアカウントが表示されます。
この中で解除したいアカウントを選び、「フォロー解除」をタップします。
これでフォロー解除は完了です。
続いて、もう使われていないアカウントなど、更新のない「非アクティブアカウント」をフォロー解除する方法です。
手順は先ほどと同じです。
最後にツイートされたのがいつなのかも表示されるので、選択の基準にすると良いかもしれませんね。
アカウント管理サービスを活用しましょう!
いかがでしたか。
今回はアカウント管理の手間を省くことができるサービスについてご紹介しました。
今回紹介した機能の他にも、ターゲットを絞ってフォローする機能や自動でDMを送信する機能などもあるので、ぜひ活用してみてください!
Twitterにおいて、フォロワーを増やしエンゲージ高めるには

100万アカウントで使われているTwitterマーケティングのためのツールがあることを知っていますか?
SocialDogというマーケティングにおいて重宝されているツールは、投稿予約やフォロワーを管理をできるだけでなく、分析や自動化機能もあるので、効率的に効果的な運用を行うことができます。SocialDogを運用に活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。
今一番読まれている記事

フォロワーを増やすために導入すべきツール4選!自動化・効率化・分析ができるツール
「Twitterのアカウント運用を効率化・自動化したい」「フォロワーを増やしたい」「分析をしっかりしたい」「フォロワーとのコミュニケーションを活発にしたい」とい...
関連記事

Twitterのフォローとフォロワーの違いとフォローにまつわる操作方法を解説
Twitter(ツイッター)アカウントを作成してみたものの、使い方や言葉の意味が良くわからず、フォローとフォロワーの違いを知りたいとい…

Twitter(ツイッター)のフォロワーを診断できるサービス・ツール6選。ツール活用の注意点もチェック
Twitter(ツイッター)でどのようなフォロワーにフォローされているのかを知りたい方が多いのではないでしょうか。フォロワーについて調…

Twitter(ツイッター)のフォロワーがいない原因とは。フォロワーを増やすための方法も徹底解説
「Twitter(ツイッター)を始めてしばらく時間が経つのにフォロワーがいない」と焦っている方もいらっしゃるでしょう。Twitterの…

Twitter(ツイッター)でフォロワー分析をする意義とは。分析に役立つツールもご紹介
「Twitter(ツイッター)のフォロワーをさらに増やしたい」と考えている方には、フォロワーの分析がおすすめです。フォロワー増減のタイ…
おすすめ記事

1.5億のツイート分析からみる「Twitterのベストな投稿時間」とは。
Twitterユーザーの1億5000万以上のツイートを基に、時間帯別ツイート分析結果とそれに基づく最適な投稿時間について詳しく解説しま...

Twitter(ツイッター)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
自身のフォロワーが減っていても、誰にフォロー解除されたのかわからないという経験はないでしょうか。Twitterの公式ではフォロー解除は...

Twitter(ツイッター)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明
RSSの技術を活用して、Twitter(ツイッター)にサイトの更新情報を告知できる、RSS自動投稿機能について說明します。RSS自動投...

Twitter(ツイッター)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
Twitter(ツイッター)上でのスケジュール管理・調整を行う際に便利なツールと、ツイートの予約投稿について解説します。Twitter...

Twitter(ツイッター)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ
Twitter(ツイッター)の自動フォローについて説明します。大量のフォロー操作に多くの時間を奪われがちなTwitter運用においては...

バレずにTwitter(ツイッター)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう
Twitter(ツイッター)では、フォローされたくない相手からフォローされることがあります。その際、フォロワーを削除したくても、Twi...
おすすめ記事
-
1.5億のツイート分析からみる「Twitterのベストな投稿時間」とは。
-
Twitter(ツイッター)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
-
Twitter(ツイッター)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明
-
Twitter(ツイッター)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
-
Twitter(ツイッター)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ
-
バレずにTwitter(ツイッター)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう
-
Twitter(ツイッター)のフォロワーが減る原因は?フォロワーを減らさないための対策

Twitterマーケティングに
欠かせないツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。

