social

SNSマーケティングに関する最新情報をお届けします

Presented by. socialdog

フォロワーを増やすために導入すべきツールとは?ツールの選び方から徹底解説

Instagramのフォロワーがいいねした投稿を確認できる?いいね数の表示についても解説

Instagram運用投稿日:2021年9月26日 更新日 :2024年1月19日

Instagram(インスタグラム)でフォロワーを増やすために、自身のフォロワーがどのような投稿にいいねしているか参考にしたいと考えることあるでしょう。この記事では、フォロワーやフォロー中アカウントがいいねした投稿を確認できるのか、いいね数は見れるのか解説します。他のユーザーのいいね数やいいね率を参考に、いいねを増やせる投稿について考えてみましょう。
Instagram

Instagram(インスタグラム)でフォロワーが誰にいいねしたか見れる?

Instagram(インスタグラム)で自身のフォロワーが誰の投稿にいいねしたのか、見ることはできるのでしょうか。フォロワーだけでなくフォロー中のユーザーのいいね履歴も見れるのか解説します。

フォロワーが誰にいいねしたかは確認できない

公式のInstagram(インスタグラム)において、フォロワーが誰にいいねしたのか確認できる方法は2021年9月13日時点では存在しません。さらに他人のいいねを確認できるアプリも存在しないため、フォロワーが誰にいいねしたのか確認できる方法はないと考えておきましょう。

フォローが誰にいいねしたかも確認できなくなった

フォロワーのいいねを確認できないのと同様に、フォロー中のユーザーが誰にいいねをしたのかも確認できません。以前は、ホーム画面にあるハートマークをタップすることで確認できる「アクティビティ」で、フォロー中のユーザーが誰の投稿にいいねしたのか確認できました。ただし、Instagram(インスタグラム)のアップデートが行われて、フォロー中ユーザーのいいねに関しても確認できなくなったのです。

自分や他人の投稿へのいいね数は見れる?

Instagram(インスタグラム)では自分や他人の投稿に対するいいね数は見れるのでしょうか。いいね数の表示や設定の方法について解説します。

いいね数は表示・非表示のどちらでも設定可能

Facebookの「いいね!」数の表示を管理する機能をInstagramとFacebookで全世界に導入にあるように、Instagram(インスタグラム)のいいね数は、2019年春頃まではすべての投稿で表示されていました。ただし、いいねの数を気にしていいね疲れをするユーザーがいたことから、2019年春頃からいいね数を非表示にしてユーザーがどのように感じるかというテストが行われます。

テストの結果、他人のいいね数を見れなくなったと残念がるユーザーといいね数がバレることがなく快適だと感じるユーザーのどちらもいたようです。上記のような変遷から、いいねは表示・非表示選択できるようになっています。

いいねの設定方法

いいね数の表示・非表示はどのように設定すればいいのでしょうか。自分の投稿と他人の投稿それぞれのいいね数の設定方法について解説します。

自分の投稿のいいね数の表示の設定方法

はじめに自身の投稿のいいね数の表示の設定方法について見てみましょう。自身の投稿のいいね数の設定については、すでにシェアした投稿かこれからシェアする投稿なのかによってやり方が異なります。

すでにシェアした投稿の場合、自身の投稿に対するいいね数の表示を変更するには、投稿の右上にある「・・・」をタップします。
投稿画面
投稿のいいね数を表示している場合は、「いいね!数を非表示にする」という項目があるのでタップします。
いいね数を非表示
すると投稿のいいね数が非表示になります。逆に投稿のいいね数を非表示にしている場合は、上記の表示が「いいね!数を表示する」となるため、「いいね!数を表示する」をタップすることでいいね数を表示できます。

対して、これからシェアする投稿のいいね数の表示を設定する場合は、新規投稿画面の一番下にある「詳細設定」をタップします。
新規投稿
すると詳細設定画面が表示されます。詳細設定画面の一番上に「この投稿のいいね!数と閲覧数を非表示にする」といった項目があるため、チェックを入れることでいいね数を非表示にできます。
いいね数を非表示に

他人の投稿のいいね数の表示の設定方法

次に他人の投稿のいいね数の表示を設定する方法について解説します。自身のホーム画面の右上にある三本線のマークをタップしたうえで「設定」をタップします。
設定
次に「プライバシー設定」をタップします。
プライバシー設定
「投稿」をタップしましょう。
投稿
「いいね!と閲覧数を非表示にする」という項目があるので、チェックを入れることで他人の投稿のいいね数を非表示にできます。
いいねと閲覧数を非表示に

いいねを増やすためにはどんな投稿を参考にすべき?

Instagram(インスタグラム)のいいねを増やすには、いいね数が多い投稿を参考にするのではなくいいね率が高い投稿を参考にするのがおすすめです。

いいね率とは「いいね数をフォロワー数で割った比率」を指し、いいね率を確認することで投稿のクオリティや投稿に対する反響の高さを確認できます。

いいね率が多い投稿は、フォロワーから多くの支持を得られる投稿です。自身の投稿だけでなく他のユーザーのいいね率が高い投稿を参考にすることで、どのような投稿をするべきか参考にできるでしょう。

いいねの分析にはツールを活用するのがおすすめ

SocialDog(ソーシャルドッグ)
分析にツールを活用することで、効果的でかつ効率的な運用を実現することができます。SocialDogはSNSマーケティングツールで、Instagramの分析にも活用することができるツールです。投稿のいいねを分析することはもちろんのこと、ハッシュタグの分析やフォロワーの分析を行うこともできます。また、分析だけでなく予約投稿を行うこともできるのでInstagramの運用には活用がおすすめのツールです。InstagramだけでなくX(Twitter)やFacebookの運用に活用することもできます。

SocialDogをはじめる

今後のアップデートによりいいね機能が変更する可能性があるため注意しましょう

Instagram(インスタグラム)でフォロワーやフォロー中アカウントが誰にいいねしたのかについては、確認できないと解説しました。ただし、自身の投稿か他人の投稿か関係なく、投稿に対するいいね数は表示・非表示どちらにするか選択できます。ただし、いいねに関する表示については、今後のアップデートで機能が変更される可能性があるため、注意しておくと良いでしょう。

X(Twitter)において、フォロワーを増やしエンゲージ高めるには

ダッシュボード

100万アカウントで使われているX(Twitter)マーケティングのためのツールがあることを知っていますか?

SocialDogというマーケティングにおいて重宝されているツールは、投稿予約やフォロワーを管理をできるだけでなく、分析や自動化機能もあるので、効率的に効果的な運用を行うことができます。SocialDogを運用に活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。

この記事の執筆者

SocialDog

SocialDog編集部

SocialDogは、Twitterマーケティングのためのオールインワンツールで、70万以上のアカウントで活用されている国内ユーザー数No.1※ のサービスです。
Twitterマーケティングツールを提供してきた知見をもとに皆さまに役立つ情報をご提供しています。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ。2021年2月期_実績調査

関連記事

すべての記事を読む

おすすめ記事

すべての記事を読む
70万アカウント突破!

X(Twitter)マーケティングに
欠かせないツール

時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。

pc 今すぐSocialDogをはじめる
pc