Instagram(インスタグラム)を続けていると、フォローしてほしくないユーザーにフォローされて困惑することがあります。そのような場合には、特定のユーザーをフォロワーから外すことができます。この記事では、フォロワーから外す方法としてフォロワー削除とブロックの2種類の方法をご紹介します。具体的なやり方や注意点についても理解したうえでフォロワーを減らしましょう。

SocialDogは、大手企業から個人事業主まで100万アカウント以上が導入している国内No.1のSNS分析ツールです。
Instagram運用が変わる3つの機能
■投稿作業時間を72%削減!高度な予約投稿
画像・動画を含む投稿を何件でも予約可能。最適な投稿時間の分析機能で、エンゲージメントを最大化しながら作業時間を大幅短縮できます。
■平均エンゲージメント459件増加!データに基づく投稿戦略
エンゲージメントを獲得しやすい曜日・時間帯を分析し、最適なタイミングで投稿。ハッシュタグ分析で効果の高いタグを発見し、投稿のパフォーマンスを最大化します。
■競合と差がつく!戦略的なアカウント分析
競合アカウントの成長率と自社を比較分析。プロフィールビュー数やエンゲージメント率の業界平均を把握し、改善ポイントを明確化することで勝てるSNS運用戦略を構築できます。
Instagram運用に月30時間かけても成果が見えない企業が増えている一方、SocialDog導入企業は作業時間を月22時間から6時間に削減し、導入1年でフォロワー平均4,162人の増加を達成しています。
まずは7日間の無料トライアルを活用して、自社アカウントの改善点を見つけてみませんか?
\今なら7日間無料トライアル中!/
Instagram(インスタグラム)でフォロワーを外すには
Instagram(インスタグラム)でフォロワーを外す方法としては、フォロワー削除またはブロックの2種類あります。どちらもフォロワーを減らせる方法ですが、特徴ややり方が大きく異なります。注意点について理解したうえで自身に合う方法を選択すると良いでしょう。
フォロワー削除を使って外す場合
まずは、フォロワー削除機能を利用してフォロワーを外す方法をご紹介します。フォロワー削除の効果やメリット・デメリット等について理解したうえでフォロワーを削除できるように、きちんと理解しておきましょう。

SocialDogは、大手企業から個人事業主まで100万アカウント以上が利用している国内No.1のSNS分析ツールです。
■多くの企業がSocialDogの導入で効率化・コスト削減!
✓ SNS運用・分析を自動化し作業時間を最大82%削減
✓ Instagram・X・Facebookを一元管理
✓ 年間100万円以上のコスト削減に繋がった企業多数
まずは7日間の無料トライアルで、本当に効果のあるSNSマーケティングを実現しませんか?
\今なら7日間無料トライアル中!/
フォロワー削除とは
フォロワー削除とは、強制的に自身のフォロワーから外せる機能です。相手からのフォローを一方的に解除できるため相手の許可は必要なく、自身の操作のみでフォロワーから外すことができます。
フォロワー削除の効果
そもそもフォローとは、閲覧したい投稿をタイムラインに流すためのアクションです。そのためフォロワー削除すると、削除された相手のタイムラインには自身の投稿やストーリーが流れなくなり、投稿等を閲覧される回数が減ります。
フォロワー削除のメリット
フォロワー削除は相手に与える影響が少なく、フォロワーから外したことがバレにくい方法です。ここでは、フォロワー削除のメリットについて大きく2つ解説します。
通知が届かないためバレる可能性が低い
Instagram(インスタグラム)ではフォロワー削除しても相手に通知が届かず、すぐにバレる可能性が低いものです。フォロワーから外す場合にバレにくいやり方にしたい場合は、フォロワー削除すると良いでしょう。
ただし、自身のプロフィール画面を閲覧された場合は「フォロー中」ボタンが青い「フォローする」ボタンに変わっているためバレる可能性もあります。とはいえ、プロフィール画面を閲覧されなければ相手にバレないため、バレる可能性が少ないと理解しておきましょう。
相手が鍵垢であってもフォロワー削除ができる
フォロワー削除は相手が非公開アカウントである鍵垢であっても行えるのが特徴です。そのうえ、フォロワー削除しても自身が相手をフォローしている限り、相手の投稿やストーリーを閲覧できます。
フォロワー削除のデメリット
次にフォロワー削除のデメリットについてご紹介します。下記の3点について理解したうえでフォロワー削除するのがおすすめです。
自分がフォロワー削除された場合は気づきにくい
上述のように、フォロワー削除しても相手に通知は届きません。そのため、自分がフォロワー削除された場合も、フォロワーから外されたことに気付かない場合がほとんどです。フォロワー削除を通知できるアプリもないため、フォロワー削除されたことに対してすぐに気付くことは難しいといえます。
一度外すと元に戻すことはできない
一度フォロワーから外すと、フォロワーに戻したくても自身の操作ではフォロワーに戻すことはできません。フォロワーから外した相手が再度フォローしてくれることを待つ必要があります。フォロワーから外す行為は慎重に行いましょう。
外されても相手は投稿やプロフィールは閲覧できる
フォロワー削除は、相手のタイムラインに自身の投稿を流さないようにできる操作です。そのため、相手がユーザー検索を利用して自身のアカウントにアクセスすれば、相手は投稿やプロフィールを閲覧できます。
投稿やストーリーを相手に閲覧されたくない場合は、非公開アカウント(鍵垢)にするのがおすすめです。鍵垢にすることで、相手は自身の投稿やストーリーを閲覧できません。
フォロワー削除の方法
ここからは、実際にInstagram(インスタグラム)でフォロワー削除する方法について解説します。フォロワー削除するには、自身のプロフィール画面にある「フォロワー」をタップしましょう。
フォロワーが一覧で表示されるので、削除したいアカウントの横にある「削除」ボタンをタップしましょう。
「フォロワーを削除しますか?」と表示されるので、「削除」をタップするとフォロワー削除の完了です。
複数のアカウントを一括でフォロワーから外したいと考える方もいるでしょう。ただし、一括でフォロワー削除できるアプリは2021年5月時点では存在しません。それぞれのアカウントごとにフォロワー削除しましょう。
フォロワーを外せない場合がある
Instagram(インスタグラム)では、正しいフォロワー削除方法を行ってもフォロワーから外せないことがあります。そのような場合には、下記の2点を確認しましょう。
アプリのバージョンが古い
フォロワー削除機能は2018年に追加された機能です。そのため、Instagram(インスタグラム)アプリのバージョンが古い場合、フォロワー削除できない可能性があります。インスタグラムアプリが最新バージョンに更新されているか確認しましょう。iPhoneの場合、確認は「App Store」で行います。「App Store」アプリの右上にある自身のアイコンをタップしましょう。
すると下記のようなアカウント画面が表示されます。「利用可能なアップデート」を確認しましょう。この欄にインスタグラムアプリが含まれていれば、最新バージョンにアップデートします。含まれていなければ最新バージョンにアップされています。
端末の不具合が起きている
フォロワー削除できない場合、端末自体に不具合が起きている可能性があります。端末を再起動したあとで、Instagram(インスタグラム)アプリを再度開いてフォロワー削除できるか試してみましょう。
ブロックを使って外す場合
Instagram(インスタグラム)では、ブロックを使ってフォロワーから外すこともできます。フォロワー削除との違いや方法、注意点について解説します。
フォロワー削除との違い
フォロワー削除もブロックもフォロワーを外すことができる機能です。ただし、相手に与える影響の点でこれら2つは大きく異なります。
上述のように、フォロワー削除の場合、削除された相手はフォロワー削除した側の投稿を閲覧できます。それに対してブロックの場合、ブロックされた相手はした側の投稿やプロフィールを閲覧できないうえ、ユーザー検索やDM送信、タグ付けもできません。フォロワー削除とは違いブロックの場合は、相手が行うほぼすべてのアクションに対して制限がかかると理解しておきましょう。
ブロックする方法
次に、ブロックする方法について解説します。ブロックは、ブロックしたい相手のプロフィール画面から行います。プロフィール画面の右上にある、点が3つ並ぶボタンをタップしましょう。
表示された項目の中から「ブロック」をタップします。
ブロックしたい相手が現在利用しているアカウントのみブロックするのか、今後新しく作るアカウントもブロックするのか選択したうえで、「ブロック」ボタンをタップするとブロックの完了です。
ブロックの注意点
ブロックした場合は、投稿が相手のタイムラインに流れないだけでなくブロックされた側は投稿やプロフィールを閲覧できません。プロフィール画面にアクセスしても「ユーザーが見つかりませんでした」と表示されます。
ブロックの場合は、フォロワー削除とは異なりプロフィール画面にアクセスした際に通常とは異なる表示になるため、ブロックしたことが相手にバレやすいのが特徴です。
Instagram運用におすすめのSocialDog
Instagramを運用する際に公式アプリでも投稿やある程度の分析をすることができますが、ツールを活用することで効率的で効果的な運用を行うことができるようになります。SocialDogはSNSマーケティングツールで、アカウントの運用、効率化、自動化、分析、アカウント管理を実現するサービスです。Instagramだけでなく、X(Twitter)やFacebookの運用に活用することもできます。
Instagram(インスタグラム)のフォロワー削除の効果や方法を正しく理解しましょう
Instagram(インスタグラム)でフォロワーを外す場合には、フォロワー削除とブロックという2つの方法があると解説しました。フォロワー削除の場合は相手のタイムラインに投稿が流れないだけで他の操作に関しては削除前と同じように制限なく行えます。ただしブロックの場合は、投稿やプロフィールの閲覧ができないだけでなくユーザー検索も不可能です。フォロワー削除とブロックの効果をしっかりと理解して正しい方法でフォロワーを外しましょう。