7月11日、X(Twitter)は通知制限の詳細項目が追加されたことを発表しました。
今回の仕様変更によって、「フォローしていないアカウント」以外にも「フォローされていないアカウント」や「新しいアカウント」からの通知をオフにすることが可能になりました。
X(Twitter)の設定画面を開き、「通知」を選択することで、この仕様変更の設定を行うことができます。
知らないアカウントからの通知がオフできることはありがたいかもしれません。
画像からも分かるように「プロフィール画像が設定されていないアカウント」や「電話番号が未認証のアカウント」など、個人を特定されにくいアカウントからの通知もオフにできるようになりました。
しかし、アカウントのプロフィール画像を設定していなかったり、電話番号の認証を行っていなかったりすると、相手側の設定によってはあなたの通知がオフにされている可能性もあります。
気になる方は、お早めに設定を変更することがオススメです。
X(Twitter)、初心者やFF外のユーザーからの通知をオフにするフィルターを新たに追加

コメント