MENU

X(Twitter)、いいねしたツイートの順番を「日付順」から「押した順」へ変更

f:id:hsnmnks:20171020115826j:plain
今月22日、X(Twitter)は「いいね欄」の表示を、ツイートが作成された時系列順から、各ユーザーがいいねをつけた時系列順に変更することを発表しました。
22日の時点ではAndroid版のみの実装でしたが、現在ではiOS版でもこの変更が反映されているようです。
今までは、いいねしたばかりのツイートでも投稿日時が古いものから順に表示されていたので、遡るのが大変でした。
今回の仕様変更によって、「さっきいいねしたばかりのツイート」を探すのが手間をかけずに行うことができるようになります。
いいね欄に関しては以前から変更を望む声が多かったので、今回の仕様変更でX(Twitter)が利用しやすくなった、と感じる方も増えたのではないでしょうか。
今後、X(Twitter)のユーザーへの対応にますます期待が高まります。

X(Twitter)でフォロワーを増やし、エンゲージメントを高めるには?

socialdog_dashboard

100万以上のアカウントが利用している、SNSマーケティングのためのツールをご存知ですか?

「SocialDog」は、投稿の予約やフォロワー管理はもちろん、分析機能なども充実しており、効率的かつ効果的なアカウント運用をサポートします。 SocialDogを活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

SocialDog編集部
SocialDogは、X(Twitter)マーケティングのためのオールインワンツールで、70万以上のアカウントで活用されている国内ユーザー数No.1※ のサービスです。X(Twitter)マーケティングツールを提供してきた知見をもとに皆さまに役立つ情報をご提供しています。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ。2021年2月期_実績調査

コメント

コメントする

目次