- 【公式が発表】ついにTwitterの文字数140字から280字へ
【公式が発表】ついにTwitterの文字数140字から280字へ
日本時間の本日11月8日、Twitter社が公式で1ツイートに対する文字数を140字から280字に拡大したことを発表しました。
目次
なぜ拡大へ?
理由は、書記体系の密度が他言語に比べ多く、少ない文字数でも伝わりやすいから、とのことです。確かに、日本語では「ありがとう」が5文字で伝わっても、英語では「Thank you」と、スペースを含めて9文字になり、伝えたいことをまとめにくいですよね。漢字を使えばさらに短くまとめることができますし。
全ての言語が280文字へ?>
残念ながら、日本語、中国語、韓国語は140文字のままです。理由は先程述べたように、少ない文字数でも他言語と比べ、多くの情報を伝えることができますね。今現在では日本語が280文字に拡大するとの情報は入っていません。
英語と日本語が混ざったツイートはどうなるの?
今回の仕様変更で、日本語・中国語・韓国語の1文字は、英語などのその他の言語の0.5文字に相当することになります。つまり、日本語で130字と英語で20字など、日本語と他の言語を組み合わせれば、140字以上つぶやくこともできるのです。
例えば、「あいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえお」の日本語125字+「aiueoaiueoaiueoaiueoaiueoaiueo」の英語30字は英語を0.5字と考えるため、全部で140字となりツイートできるのです。
ちなみに、数字は全角であれば1字、半角であれば0.5字カウントとなります。
文字数のカウント方法が変更
お気づきの方も多いかもしれませんが、ツイートやリプライをする際、文字数のカウント方法が数字から円へと変更しました。こちらは日本語ユーザーの方も変更した内容です。
残り130字を超えると以下のように円がオレンジ色になり、数字が表示されます。
140字を超えると以下のように円が赤くなり、超過した分が表示され、さらにツイート内容も赤くマーキングされるようになりました。
まとめ
今回の件に関する詳しい情報は、Twitter社のブログや社員の方のブログに載っていますので、気になる方はぜひ見てください。
Twitterにおいて、フォロワーを増やしエンゲージ高めるには

100万アカウントで使われているTwitterマーケティングのためのツールがあることを知っていますか?
SocialDogというマーケティングにおいて重宝されているツールは、投稿予約やフォロワーを管理をできるだけでなく、分析や自動化機能もあるので、効率的に効果的な運用を行うことができます。SocialDogを運用に活用して、フォロワーを増やし、エンゲージメントを高めましょう。
今一番読まれている記事

フォロワーを増やすために導入すべきツール4選!自動化・効率化・分析ができるツール
「Twitterのアカウント運用を効率化・自動化したい」「フォロワーを増やしたい」「分析をしっかりしたい」「フォロワーとのコミュニケーションを活発にしたい」とい...
関連記事

Twitterスペースには知らない人が参加しても大丈夫?ルール・マナー、聞くだけの参加方法について
Twitterのスペースは開催者(ホスト)が知らない人が参加しても問題ないサービスです。つまり、自分の知り合いがいないスペースに参加す…

Twitterスペースに入っ たらどうなる?参加前・参加後の状態、参加方法について
Twitterスペースに入る前や入った後にどのような画面が表示されるのかや参加者の役割ごとの違いについて紹介します。また、Twitte…

Twiterスペースは聞くだけでも参加できる?聞くだけのリスナーとして参加する方法
Twiterスペースは聞くだけでも参加することができます。具体的にはリスナーとして参加することで、発言することなく会話を聞くだけの役割…

Twitterスペースを誰にもバレずに聞くことはできる?バレるケースや聞き方について解説
Twitterスペースをバレずに聞くことは可能です。この記事では、誰かに参加を知られるケースはどのようなものがあるのかや具体的にどのよ…
Twitterで効率よくツイート投稿をしたい人向けの記事

Twitter(ツイッター)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
Twitter(ツイッター)上でのスケジュール管理・調整を行う際に便利なツールと、ツイートの予約投稿について解説します。Twitter...
おすすめ記事

1.5億のツイート分析からみる「Twitterのベストな投稿時間」とは。
Twitterユーザーの1億5000万以上のツイートを基に、時間帯別ツイート分析結果とそれに基づく最適な投稿時間について詳しく解説しま...

Twitter(ツイッター)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
自身のフォロワーが減っていても、誰にフォロー解除されたのかわからないという経験はないでしょうか。Twitterの公式ではフォロー解除は...

Twitter(ツイッター)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明
RSSの技術を活用して、Twitter(ツイッター)にサイトの更新情報を告知できる、RSS自動投稿機能について說明します。RSS自動投...

Twitter(ツイッター)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
Twitter(ツイッター)上でのスケジュール管理・調整を行う際に便利なツールと、ツイートの予約投稿について解説します。Twitter...

Twitter(ツイッター)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ
Twitter(ツイッター)の自動フォローについて説明します。大量のフォロー操作に多くの時間を奪われがちなTwitter運用においては...

バレずにTwitter(ツイッター)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう
Twitter(ツイッター)では、フォローされたくない相手からフォローされることがあります。その際、フォロワーを削除したくても、Twi...
おすすめ記事
-
1.5億のツイート分析からみる「Twitterのベストな投稿時間」とは。
-
Twitter(ツイッター)でフォロー解除したユーザーを確認できるおすすめツール5選!
-
Twitter(ツイッター)でRSSを活用した自動投稿を行えるツール6選!活用ポイントも説明
-
Twitter(ツイッター)でのスケジュール調整と予約投稿に便利なツールをご紹介!
-
Twitter(ツイッター)で自動フォローを行う方法。おすすめツールとアプリ
-
バレずにTwitter(ツイッター)のフォロワーを削除するには?ブロックでフォロワーを外そう
-
Twitter(ツイッター)のフォロワーが減る原因は?フォロワーを減らさないための対策

Twitterマーケティングに
欠かせないツール
時間が取れない人の運用から本気の運用までSocialDogは対応することができます。また、時間が取れない人でも、本気でも、結果を出すための機能、サポートがあります。

